日本とのつながり59〜圧倒〜

13世紀はモンゴルの世紀といわれる。

空前の大帝国を築いたことは周知の通りだ。

その強さは世界各地を震撼させた。

 

1206年にチンギス=ハンがモンゴル高原を統一した。

周辺の騎馬民族王朝を葬り去り、版図を広げる過程でイランなどのイスラーム王朝を滅ぼした。

遂にはヨーロッパに侵入し、ポーランド・ドイツ連合軍を破ったとされる。

13世紀後半には朝鮮、そして中国の宋王朝を支配してしまった。

 

一方で、この強大なモンゴル帝国の遠征において、失敗した例もある。

それが、エジプト、ジャワ、そして日本である。

この時の日本の政権を担ったのが23歳の若き北条時宗である。

2度のにわたってモンゴル(中国・朝鮮の軍隊も多かった)を撃退した武士たちの奮闘は想像に難くない。

参考文献:世界史用語集(山川出版社

参考文献:日本史用語集(山川出版社

参考サイト:世界史の窓

 

 Connection with Japan 59 ~Overwhelming~

 The 13th century is called the Mongolian century.

 It is well known that the great empire of all time was built.

 Its strength shook the world.

 

 In 1206 Genghis-Khan unified the Mongolian plateau.

 He buried the surrounding cavalry dynasties and destroyed Islamic dynasties such as Iran in the process of spreading the print.

 It is said that he finally invaded Europe and defeated the Polish-German Union Army.

 In the latter half of the 13th century, it ruled Korea and the Song Dynasty of China.

 

 On the other hand, there are some examples of failure during the expedition of this mighty Mongol Empire.

 That is Egypt, Java, and Japan.

 The 23-year-old young Hojo Tokune was responsible for the Japanese administration at this time.

 It is not hard to imagine the struggle of the samurai who repelled Mongolia (there were many Chinese and Korean troops) twice.

 Reference: Glossary of World History (Yamakawa Publishing)

 References: Glossary of Japanese History (Yamakawa Publishing)

 Reference site: World history window