日本とのつながり46〜強国〜

6世紀を見ていこう。

ユスティニアヌス帝ローマ帝国の再興を図り、地中海帝国を実現している。

ローマ法の集大成である『ローマ法大全』を完成させ、ハギア=ソフィア聖堂をコンスタンティノープルを建立している。

この聖堂はビザンツ様式の代表例とされる。

 

ビザンツ帝国ササン朝ペルシアの最盛期の王ホスロー1世との抗争を繰り返した。

 

一方、アジアでは581年に隋が中国を統一している。

538年頃、日本に仏教が伝来したとされる。

強国の台頭が見られる時期である。

参考文献:世界史用語集(山川出版社

参考文献:日本史用語集(山川出版社

Connection with Japan 46 ~Powerful Country~

 Let's look at the 6th century.

 Justinian is trying to revive the Roman Empire and realize the Mediterranean Empire.

 He completed "Roman Law Encyclopedia," the culmination of Roman law, and built Constantinople in Hagia Sophia.

 This cathedral is considered to be a representative example of the Byzantine style.

 

 The Byzantine Empire repeatedly quarreled with Sassanid Persian king Hoslo I.

 

 Meanwhile, in Asia, Sui unified China in 581.

 It is said that Buddhism came to Japan around 538.

 It is a time when the rise of a powerful country can be seen.

 Reference: Glossary of World History (Yamakawa Publishing)

 Reference: Glossary of Japanese History (Yamakawa Publishing)