日本とのつながり16〜ペルシア〜

ペルシャ絨毯やペルシャ猫といった言葉は日本人に馴染みがある。
ペルシャは今のイランの古い呼び名であり、ペルシアともいう。

特に、ササン朝ペルシアという王朝は勢力を誇った。
260年にはローマ皇帝を捕らえた。
さらに、567年にはビザンツ帝国(かつてのローマ帝国の片割れの帝国)と抗争をくり返した。
ローマ帝国はヨーロッパの人々にとって世界そのものであった。
その国と争ったペルシアもまた、大国である。


そんなササン朝で使われた水差しと同じ型のものが日本の正倉院宝庫に残されている。
遠い大国の威光がシルクロードを通ってはるばる日本にやってきた。
ササン朝の最盛期より少し後、中国を随が統一し、日本では聖徳太子が政務に就く。
他国の文明の最盛期が刺激をもたらす。

Connection with Japan 16 ~ Persia ~
The terms Persian carpet and Persian cat are familiar to Japanese.
Persia is the old name of Iran today.

In particular, the Sassanid Persian dynasty boasted power.
In 260 he captured the Roman emperor.
Furthermore, in 567, he repeatedly quarreled with the Byzantine empire (the unilateral empire of the Roman Empire).
The Roman Empire was the whole world for Europeans.
Persia, which fought with that country, is also a great power.


The same type of jug used in the Sasan Dynasty remains in the Shosoin treasure house in Japan.
The power of a distant power has come all the way to Japan through the Silk Road.
Shortly after the peak of the Sassanid dynasty, China was unified and Prince Shotoku took office in Japan.
The heyday of civilization in other countries is stimulating.