日本とのつながり16〜同じ頃〜

1167年に平清盛太政大臣となった。
武士として初めてのことだった。

奈良時代天皇を中心とする律令体制が整備された。
そこには、貴族たちが上位の役職を求めて相争う官僚機構があった。
それは、これまで貴族間の争いだった。
しかし、ここに初めて武士階級が登場したのだった。

そして、平清盛は権力を振るい大輪田泊(現 神戸市)などの港を整備して、日宋貿易に力を入れた。


同じ頃、ヨーロッパではオックスフォード大学やパリ大学が創立されている。
さらに、十字軍を派遣し、イスラーム勢力と戦っている時期だった。


つまり、国内の一定の安定が見られ、そのエネルギーが外を意識するようになっていく。
しかし、ここからさらなる安定を求めて歴史は争いを生み出していくことになる。 
Connection with Japan 16-Around the same time-
In 1167, Tairano Kiyomori became Prime Minister.
It was my first time as a samurai.

During the Nara era, a rite system centered on the Emperor was established.
There was a bureaucratic structure in which nobles competed for higher-ranking positions.
It used to be a battle between nobles.
However, the samurai class first appeared here.

Tairano Kiyomori devotes himself to power and has built ports such as Owadamari (currently Kobe City) to focus on the Nisong trade.


Around the same time, the University of Oxford and the University of Paris were founded in Europe.
Furthermore, it was a time when he dispatched the Crusaders to fight Islamic forces.


In other words, a certain degree of stability is seen in Japan and Europe, and the energy becomes conscious of the outside.
However, from here on, history will create conflicts in search of further stability.