日本とのつながり15〜開拓精神〜

1492年にコロンブスは新大陸に到達した。
トスカネリが地球球体説を唱えていたが、それはまだ確定していない時代。
ヨーロッパ人にとって大西洋を西に突き進むことは未知への挑戦だった。
そこには、アメリカ大陸が存在し、アステカ王国インカ帝国が繁栄していた。
これは、ヨーロッパ側では「地理上の発見」と言われる。


日本の北海道も最初から日本に組み込まれていたわけではなかった。
北海道の探査は18世紀の田沼意次の時代に開始された。
当時は蝦夷地と呼ばれていたが、明治時代に開拓使が置かれ、1869年に北海道と改称された。
札幌市は190万人の人口を誇るが、200年前の北海道はアイヌの人々が自然と共生する豊かな森だった。


人間が地球上の未知のエリアに入っていくとき、困難や恐怖が伴う。
命を落とす可能性もある。
しかし、その挑戦が人間の生活や知性をより高めてきた。
今でこそ当たり前になっている空間は、先人の冒険心や情熱によって作り出されたものかもしれない。

Connection with Japan 15 ~ Pioneering Spirit ~
In 1492 Columbus reached the New World.
Toscanelli was advocating the Earth sphere theory, but it was not confirmed yet.
For the Europeans, pushing the Atlantic west was a challenge to the unknown.
The American continent existed there, and the Aztec kingdom and the Inca empire flourished.
This is called a "geographical discovery" on the European side.


Hokkaido in Japan was not originally incorporated into Japan.
Exploration of Hokkaido began in the 18th century, under the era of Tanuma Okisigu.
At that time, it was called Ezochi, but it was renamed Hokkaido in 1869 by a pioneer in the Meiji era.
Sapporo has a population of 1.9 million, but 200 years ago, Hokkaido was a rich forest where Ainu people live in harmony with nature.


As humans enter unknown areas of the globe, difficulties and fears accompany them.
There is also the possibility of death.
However, the challenge has enhanced human life and intelligence.
The space that is now commonplace may have been created by the pioneer spirit and passion.